園でのできごと

ここでは各クラスのブログを読むことができます。ぜひ、お子様の様子をご覧ください。

2023.04.26

4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう☆~乳児組誕生日会編~

 それぞれのお部屋で、お誕生日会を行いました(*^▽^*)

たんぽぽ組さんの出し物はみんなが大好きなちゅうりっぷのペープサート!

ちゅうりっぷのお歌が流れると嬉しそうに微笑み、

可愛らしい表情を見せてくれました♡

すみれ組さんの出し物は「ドアをあけて」のスケッチブックシアター☆

お歌に合わせて扉をトントンする仕草やからだを揺らしたりする姿が見られ、

笑顔で楽しみました♪

2023.04.25

笑顔いっぱい!たんぽぽくみのかわいこちゃんたち♡

 4月も4週目に入り、新しい環境にも大分慣れてきた様子のたんぽぽくみさん。

天気のいい日は散歩車に乗って園庭に出たり…

多目的ホールで元気にハイハイを楽しんだり…

保育室内でゆったり過ごしたり…

たくさんの笑顔を見せてくれるようになりました。

2023.04.19

とんと昔話(1回目)~幼児組~

  市内の保育園や幼稚園へ出向き、昔話を楽しく語って下さる語り部さんを

迎え入れとんと昔話のはじまりはじまり~!

第1話は長谷川さんが語る「納豆の話」

第二話は小川さんによる「ねずみの金干し」

第三話はひでじいさんによる「とりのみじじ」

どのお話も「なっとうねばねば」「おしっこもれちゃう」「おならぶりぶり」と

子どもたちの大好きなワードにみんなで大笑い(^▽^)

地域の方のと楽しい交流の時間を過ごしました!

2023.04.18

4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!~幼児組誕生会編~

 ステージには、3~5歳児までの

4月生まれのお友だち(9名)が勢ぞろい!

誕生児紹介が終わると、今月の歌「ちゅうりっぷ」を

幼児組担任がお花に変身して

盛り上げます♪

今月の出し物は、新しく幼児組担任となった職員の

あいうえお作文「自己紹介!」

みんなに顔を名前を覚えてもらえるよう

語呂合わせを工夫しながらアピールしました!

最後は、給食担当者もちゅうりっぷに変身しながら登場!

子どもたちが一番楽しみにしている誕生会メニューを紹介してくれました。

2023.04.17

今日は雨☂…さぁ、何して遊ぼ!?

 朝から肌寒くあいにくの雨…

ゆり組さん(2歳児)の保育室をのぞいてみると

可愛いお母さんとコックさんがひょっこり顔を見せてくれました。

何やらみんなの為にご飯を作ってくれているとのこと。

そして、一方では運動あそびが始まっており

細長く折ったマットの上をバランスを取りながら渡ります。

ゴールはセーフティーマットへジャンプ!

上手に寝転がりひと休みのお二人さんでした♡

室内でも再現あそびや体を動かし、近くにお友だちを感じながら

元気に過ごすこどもたちです。