2024年02月 - 園でのできごと

2024.02.28

造形教室~ちゅうりっぷくみ 第3回目の巻~

 今年度最後となるちゅうりっぷくみ造形教室の講師は…?

たんぽぽくみ担当の磯先生✨(写真撮り忘れました🙇)

ハサミを使いたい気持ちが増してきた子どもたちへ、使い方(指の通し方、開いたり閉じたり動かし方)やルール(危ないものであることへの認識、自分の指やお友だちを意識しながら扱うなど)についてお話をした後、みんなで使ってみます。

お話を聞いてから実際に使ってみる場面となると、少し緊張した様子で切ることに集中するこどもたち!

折り紙の帯を直線切りしたり、ジグザグの線を切っていき、終わった子から緊張感が達成感に変わり飛び切りの笑顔があふれ出ます😊

経験を積み重ねていくことが工夫する力、考える力、指先の動きにもつながっていきます。

お家でも安全面に気を付けながらたくさん経験できるよう楽しんでみて下さいね🥰

2024.02.21

とんと昔話(4回目)~幼児組~

  久しぶりに肌寒く感じた雨空☔

今年度最後となるとんと昔話。2人の話し手さんを迎え、幼児組対象で行われました。

お一人は旧職員の赤井橋さん、もう一人は、去年も来て頂いた小川さんでした。

一話目は「牛方と山んば」4歳児の保育室に絵本があり、「聞いたことのある話だ!」と大盛上がり!

結末を知っていた子どもたちは、先にぽろっと言ってしまうというおいしいとこ取りな珍事件も

もう一つは、新しい手遊びを教えて頂き、心も体もポカポカ!

今日の寒さを吹き飛ばすことができた子どもたちでした

年長児からは、少しずつ楽しみにしていた行事が最期を迎えることに対し、「寂しい」という声が聞こえてきたとのこと。

小学校への期待感を持ちつつも、園で過ごす時間が少なくなっていることを実感しているようでした

これまで経験してきた地域の方々との触れ合うことの心地良さをいつまでも忘れずにいてくれるといいな

2024.02.20

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!~幼児組誕生会編~

  5歳児2名、3歳児1名の誕生児を迎えて、行われた幼児組誕生会🎂

もうすぐひな祭りを控えていることで、ひな人形のお飾りの前ですまし顔の誕生児✨

早生まれの子どもたちですが、年度末ともなるとしっかり頼もしい姿で誕生カードを受け取ることができました。

そして、この日の出し物は…5歳児の発表♪Dance timeの始まりです!

女の子と男の子に分かれて披露した曲は👧「アイドル」yoasobi…盛り上げ隊付

👦「唱」Ado…衣装もバッチリ、ゾンビダンスをキレキレで踊って見せてくれました!

一緒に過ごせる日々も残りわずか、みんなにかっこいい姿を…見ている子どもたちも大興奮でした。

2024.02.16

視力・聴力検査を行いました~年少組~

 学校保健安全法に基づき、視力・聴力検査を行いました

視力検査は、ランドルド環と遮蔽板のついた眼鏡を使用し5m離れて実施しました。

ドキドキしながらも…クイズ感覚で楽しみながら上手に答えてくれました年少児の視力は0.7まで達しています。最近はIT機器の普及に伴い近視のお子さまが増えています。①画像を見る時は、椅子に深く座り30㎝以上離れる。②30分画像をみたら20秒以上目を休める。③就寝1時間前からは、画像の使用を控え十分な睡眠をとる。④バランスの良い食生活を心がける。など生活の中で意識し取り組んでみてください

聴力検査は、ささやき声検査シートを使用し実施しました

こちらもクイズ感覚で、上手に指でさし答えてくれました

結果は、19日(月)に配布いたしますご確認よろしくお願いいたします

2024.02.14

さくら組 ホットケーキを作りました☆

今日は、さくら組が延期になったホットケーキ作りをしました

いざ!!!

  

やけどしないように気をつけながら・・・

  

上手にひっくり返せるかな?

  

雪だるまやミッキー、くまさんなど可愛い形もありました

出来上がったホットケーキに好みでトッピングしていきます

   

「いただきます!」

お世話になった先生たちの分も作り感謝の気持ちを伝えることができました。

自分たちで作った物を味わい、楽しみ皆いい笑顔が溢れました詳しいことはお子さんから聞いてみてください

皆で作った楽しい思い出が学校に行っても心のどこかに残っていてくれますように・・・

2024.02.14

2月生まれのお誕生会~乳児組編~

今日はすみれ組、ゆり組のお友だちのお誕生会でした☆

ドキドキしながらもお誕生日カードをもらえると、とても嬉しそうな主役のお友だち♡

出し物は「ゆきだるまのちゃちゃちゃ」のパネルシアター!

歌に合わせて手拍子をしながら楽しみました(*^▽^*)

ゆり組は2名のかわいいお友だち☆

お誕生カードは仲良しのお友だちからプレゼントしてもらいました!

出し物は「まほうの電子レンジ」のスケッチブックシアターでした。楽しい嬉しい笑顔あふれる会となりました♪

2024.02.13

ボランティアの方々からお届け物で~す!

  年末に保護者の方々から寄付して頂いたタオルを中部地区厚生保護女性会の方々が一枚一枚丁寧に縫って下さいました。

掃除がしやすいようにと大小、大きさの違う雑巾が90枚近く出来上がり、わざわざ園へ届けて下さいました。年長児が代表して受け取り、お礼の言葉を伝えました。

子どもたちが照れながら受け取る姿を見て、ボランティアの方々もほっこり笑顔😊

「次はまた花植えの時に来ますね!」と春に来園できるのを楽しみにして下さっている様子でした♡

ボランティアの方々、心のこもった雑巾作成✨そして、タオル寄付にご協力頂いた保護者のみんなさん、

ありがとうございました。大切に使わせて頂きます!

2024.02.02

1日早い節分行事~自分の中にいる鬼さんをやっつけよう!~

  今日は一日早めではありますが、節分行事を行いました。

  乳幼児それぞれに会を楽しみ、鬼の登場にそれぞれの反応が見られました。

  幼児組の方では・・・

  自分の心の中にいる鬼をやっつけようをテーマにやっていきました!

  会が始まり、節分について話を聞きました。そして、自分たちで作った節分製作をそれぞれに紹介し

  みんなが楽しみながら節分に向けて活動に取り組んでいることが分かりました!

  その後、豆まきの練習をするため準備体操をしていると・・・特別ゲストのピクミン登場!

  一緒に踊っているとお面の下には鬼がいてビックリ!!すると、新たな鬼がやってきて豆まきが開始しました!

  鬼を退治しようとする子、怖くて泣いてしまう子、それぞれの姿が見られました。

  やっとのおもいで鬼を退治し、逃げていくと福の神が来てくれて幸せを運んできてくれました!

  

  

  

  

      

②②1・2歳児保育室では・・・  保育者扮する赤鬼と青鬼が登場!  愉快に赤鬼と青鬼のタンゴを踊ります!!

   今度は保育者扮する鬼にみんなで元気に  「おにはそと!!・おにはそと!!」

  

    「まいった・まいった・・・」保育者扮する鬼が帰ったところに    そろりとまさかの鬼さんが登場!!

    大きな鬼さんにビックリ( ゚Д゚)  それでも元気に「おにはそと・おにはそと」と豆に見立てた新聞紙で作った元気玉で鬼を追い払いました。 

  

  みんなで元気に鬼さんを追い払いました!!

   今年1年みんなに幸せが訪れますように・・・☺