明星保育園について
保育理念
愛の心を持って、子どもと周囲の人と共に育つ
一人ひとりの子どもの持つ可能性を信じ伸ばす
保育目標
当園ではお子さまの心身の健やかな成長を支えるために「明るく 元気な やさしい子」を保育目標とし、保育に取り組んでおります。
保育方針
- 保育指針による5領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)に基づいた年齢別年間指導計画を立案し、養護と教育が一体となった豊かな人間性を育成する。
- 異年齢児やお年寄りとの交流を深めることにより、優しさやいたわりの気持ちを育てる。
園の概要
経営主体 | 社会福祉法人 米沢明星会 |
施設名称 | 社会福祉法人 米沢明星会 明星保育園 |
所在地 | 〒992-0039 山形県米沢市門東町3丁目2番27号 |
TEL | 0238-22-2260 |
FAX | 0238-24-9360 |
定員 | 120名(対象児:生後2ヶ月より就学前まで) |
開園時間 | 7:15~19:15 |
休園日 | 日曜・祝日 |
職員構成 | 園長・主任保育士・保育士・栄養士・調理師・看護師、その他/計30名 |
園医 | 岡田こどもクリニック(岡田昌彦)・伊藤歯科医院(伊藤修) |
事業概要 | ・乳幼児保育 生後2ヶ月の赤ちゃんからお預かりしています。 |
沿革
大正6年2月 | 米沢明星会教会付属明星幼稚園開設 |
昭和24年1月 | 児童福祉法による宗教法人「明星保育園」として認可 |
平成3年6月 | 社会福祉事業法による「社会福祉法人 米沢明星会 明星保育園」として認可 |
一時預かり保育
- 保護者のパート就労など(非定型的保育)
- 疾病・出産・災害など(緊急保育)
- 育児に伴う心理的または肉体的負担の解消(私的理由による保育)
上記の理由により利用することができます。
【対象児:米沢市在住の6ヶ月以上、就学前までの児童】

園の特色
個性的な保育活動を通して、一人ひとりの潜在能力を引き出す
日常の保育とは違った園独自の様々な保育活動を通して、子どもたちは「生きる力」・「内面の精神」・「表現する力」を育むことにより、その潜在能力を引き出していきます。
各種イベント
- 誕生会
- 避難訓練
- スイミングスクール(月1回…3歳児以上)
- 体育教室(月2回…3歳児以上)
- 音楽教室(月1回…3歳児以上)
- 英会話教室(月2回…5歳児、月1回…4歳児)
- 造形教室(隔月1回…4・5歳児)
- かもしかクラブ(隔月…3歳児以上)
保健衛生
身体測定 / 尿検査(各年2回…4・5歳児) / 内科検診・歯科検診(※)…各年2回
世代間交流
芋煮会 / クリスマス会 / ひな祭り / 伝承遊び・歌の交流会 など
交流のある施設
・万世園
・万世園デイサービス
・ほほえみサービス
地域交流
産業祭りや地域のボランティアなど、地域のイベントに積極的に参加します。
地域とのふれあいを通して、他人を思いやるやさしい気持ちを育てます。

給食について
給食
0・1・2歳児 | 月曜日~土曜日 完全給食です。 |
3・4・5歳児 | 月曜日~土曜日 副食のみです。ご飯を持たせてください。 |
手作り弁当 | 月1回(2歳児から)、手作り弁当を持ってきていただきます。 主食・おかず・果物は別容器に入れてください。 (夏季6~9月の間は除きます) |
その他
- 遠足や園外保育の日は、家庭より手作り弁当を持ってきていただくことがあります
- 離乳食等は一人ひとりの月齢もしくは発達段階に合わせて調理しています
- 食物アレルギーによる除去食等の対応も行っていますので、遠慮なくお申し出ください
アレルギー診断書・除去食指示書のダウンロードはこちら