園でのできごと

ここでは各クラスのブログを読むことができます。ぜひ、お子様の様子をご覧ください。

2023.05.24

5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!~乳児組誕生会編~

乳児組は各クラスで誕生会を行いました

たんぽぽくみさんは、風船🎈のうたのペープサートを見ました!

いろんな色の風船がかわいいもの、おいしいものに変身するところを興味津々で見ていましたよ

すみれくみさんの出し物はアンパンマンのパネルシアター☆

仲間といっしょに誕生日会をお祝いに来てくれたようです!

誕生児のお友だちも大好きなアンパンマンや保育者といっしょに素敵なにっこり笑顔

ゆりくみさんは誕生児のお友だちがたくさん☆

仲良しのお友だちからカードのプレゼント!カードを真剣な表情で見つめ、にんまりと嬉しそうな様子が

見られました

 

 

 

みんなお誕生日おめでとう!これからもすくすくおおきくなってね

2023.05.16

5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!~幼児組誕生会編~

 5月の幼児組誕生会、今回の主役は

5名のお友だち!一人ひとりに誕生カードのプレゼント

照れながらもみんなに見せてくれたところでした。

そして、今回の出し物は…「おおきなかぶ」の寸劇を披露!

かぶの種を植えたのはアカレンジャー!(大輝先生)

大きく育ったかぶを一人で抜こうとしましたが

なかなかかぶは抜けません…そこで手伝いに来てくれたのは

ティガー(未来先生)にオラフ(雅俊先生)に…アフロのパー子さん(園長)

誕生児のお友だちが手伝ってくれ

うんとこしょ、どっこいしょ!

みんなの声援を受け、やっとかぶは抜けました!

2023.05.12

元気いっぱい笑顔いっぱい☆すみれ組のはじめてのお散歩!

すみれ組になってはじめて天満公園に行ってきました(*^▽^*)

先に来ていた年長組のお友だちと交流しながら、

にこにこでからだを動かし、楽しみました♪

しゃぼんだまに大興奮の子どもたちです☆

年長組のお友だちから見つけたお花をもらったよ♡

みんなで一緒によーいどん!!にこにこ笑顔が

溢れました♪

2023.05.10

「内科健診」がんばりました!

 嘱託医、岡田クリニックの岡田先生を迎え、一人ひとりの健康状態を丁寧に診て頂きました。

0歳児のお友だちは股関節の状態も触診!

ドキドキ、少し緊張したけど保育者と一緒なら安心!

僕は一人でもしもししてもらえたよ!

みんなが安心して健やかに過ごせるよう健康状態を把握し、お家の方と一緒に見守っていきたいと思います!

※一人ひとりの健診結果は後日、看護師から報告致します。

2023.04.28

手洗い指導~幼児組~

感染対策で大切な手洗い 「なぜ手洗いは必要なの」と尋ねると「手にばい菌がついているから」「ばい菌がお口の中に入ると、お腹が痛くなったり、お熱が出るの」としっかり理解することが出来ていましたばい菌は手のどこに居るのかを話し、手洗いの方法を確認しました

「おててポン」のスタンプを押し、手洗い開始。「ばい菌いなくなったかな」と一生懸命手洗いをおこなっていました

保育園には、ポラリエット(微酸性の次亜塩素酸水)があり、手洗いや玩具の消毒に用いています

保育園の手洗い方法ですぜひ、ご自宅でもお子さんと一緒に