園でのできごと
ここでは各クラスのブログを読むことができます。ぜひ、お子様の様子をご覧ください。
2023.06.27
ボランティアさんと伝承あそび!~さくらくみ編~
今日は二人のボランティアさんをお迎えし、5歳児を対象とした伝承あそびを行いました。
ゲームやパズルあそびが楽しいみんなですが…昔の遊びって?どんなことをしていたの?
お手玉やあやとり、折り紙、竹とんぼとかを楽しんでいたんだよ!と
体験コーナーを設置✨
意外にも男の子がお手玉やあやとりに夢中!
熱心に指導を受け、あやとりの指ぬきを覚えた子もいました!
最後は手作り竹とんぼ飛ばしへ!どうしたら上手に飛ばせるかな?と一生懸命な子どもたちでした。
地域の方とのこうした交流も子どもたちにとっては楽しい時間⏰
また遊びに来てくださいね!ありがとうございました🥰
新型コロナウイルス感染症にてお休みしていた歯磨きを始めましたエプロンシアターで歯磨きの大切さを伝えました。
歯ブラシの持ち方と磨き方、全部の歯を磨くことが出来るように…紙芝居や歯の模型を用い伝えました
食後に毎日おこないます。椅子には2人まで座り順番に行う・ブクブクうがいの時は、静かに低い位置から行うことをお約束しました
お約束をしっかり守り、嬉しそうに…上手に歯磨きをしていました歯磨きの習慣がつき、安全に行えるように見守っていきたいと思います
乳児組は各クラスでお誕生日会を行いました☆
たんぽぽ組さんの出し物は「まあるいたまご」です♪
たまごから出てくるお友だちに興味津々です!
すみれ組さんの出し物は「れいぞうこのおばけのこ」
「どうぶつ村のプレゼント」のスケッチブックシアターと
パネルシアターです☆にこにこ笑顔が溢れていました!
ゆり組さんの出し物は「ももたろう」です☆
鬼をやっつけようと「えいえいおー」と意気込んでいました!
※お休みだったお友だちは後日お誕生日会を行いたいと
思います(*^▽^*)
2023.06.20
6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!~幼児組誕生会編~
6月の主役は…5歳児:3名
4歳児:3名
3歳児:3名、合わせて9名のお友だちが誕生日を迎えます。
司会)保育者から「好きな食べ物は何ですか?」や「何歳になりましたか?」などの質問を受け、照れながらも答えてくれました。
そして、出し物は4歳児さんの発表!
今日の為に一生懸命練習し、男の子は「王様戦隊キングオージャー」になりきってかっこよく✨
女の子は今話題の実写版映画リトルマーメイドより「アンダー・ザ・シー」をかわいく💖踊って見せてくれました。
ちょっとしたコントもはさみ…最後は夏を待ちきれない4歳児さん!ディズニー夏祭り「爽涼鼓舞」を踊り、盛り上げてくれました♪
午後には誕生会らしいおやつ「プリンアラモード」をおいしくいただきました🍴
全園児を対象に、歯科検診があり伊藤歯科の先生が診てくれました0歳児~1歳児は担任の膝に座り、2歳児さんは上手に椅子に座り頑張りました
幼児組さんは、静かに並んで順番を待つことが出来ました。お口を大きく開けて…虫歯の有無や咬み合わせ、歯肉の状態を診てくれました118名中6名のお子さまに虫歯の指摘がありました。結果は19日(月曜日)に紙面でお伝えします。虫歯の指摘を受けたお子さまは歯科への受診をお願いいたします。
また、虫歯のお子さまは減少しております。引き続き永久歯が生え揃う10~12歳までの仕上げ磨きや定期健診(3~6ヶ月に1回)フッ素塗布(3~4ヶ月に1回)を心がけるようお願いいたします