園でのできごと

ここでは各クラスのブログを読むことができます。ぜひ、お子様の様子をご覧ください。

2024.09.14

みんなでたのしもう!うんどうかい

 9月14日(土)米沢市営多目的屋内運動場にて運動会がおこなわれました

年長組さんによる元気な選手宣誓にて幕を開けました

オープニングを飾るのは乳児組さんによるゆうぎ「にゃんパラ☆ダンス」

ドキドキしながらも可愛いにゃんこダンスを見せてくれました

4歳児によるマーチング「旧友」

5歳児によるマーチング「よろこびの歌・どんなときも」

息の合ったすばらしい音楽を奏でてくれました

各クラス競技では発達段階に合わせて考えた動きを取り入れ

子どもたちが好きなものを盛り込みました

乳児組さんはお家の方と一緒に楽しく体を動かしていましたね

幼児組さんは自分たちの力で障害物をのりこえ、ゴールを目指して

最後まであきらめずに頑張る姿が見られました

そして、毎年様々なドラマが見られる年長組さんによるチーム対抗リレー

涙あり、笑いありの対決でした

最後のしめは…幼児組みんなでのバルーン

「開幕宣言」の歌に合わせて一体感のある時間でした

今回の運動会は開催方法を変えて新たな試みで行った会でもありました

保護者の皆様には様々なご協力を頂き、ありがとうございました

役員の皆様も朝早くから準備、片付けまでご協力頂きました

ありがとうございました

そして、なんと言っても子どもたちが1番良く頑張りました

子どもたちみんなに金メダルです

2024.09.02

興譲館高校「吹奏楽研究クラブ」の演奏会がありました!

ボランティアの一環として、興譲館高校「吹奏楽研究クラブ」の皆さんが来てくれました。

まずは、楽器の紹介クラリネット、トランペット、ドラム、鉄琴、ベース、バリトンサックス、トロンボーンの音を聞かせてもらいました

次に、実際の楽器にも触れることができ、音の変化や音色を楽しみました

子どもたちが大好きな…「さんぽ」「ミッキー・マウスマーチ」「大きな栗の木の下で」「グーチョキパーでなにつくろう」「むすんでひらいて」「アイドル」の6曲を演奏してくれました

アンコールでは、「カンカンダンス」子どもたちは大喜び一緒に踊りました

年長さんより…感謝を込めて「よろこびの歌」「どんなときも」の演奏をしました

卒園児のおねいさんより「お友達の音も聞きながら演奏すると、もっと上手になるよ」とアドバイスをいただきました

本物の音に触れ、音を楽しむ素敵な時間を過ごすことができました

2024.08.30

防犯訓練を行いました!

保育園の子どもたちと遊びたい怪しい不審者が、園の窓や玄関から侵入するという想定で訓練を開始しました

子どもたちは、先生のお話を上手に聞き…静かに待機することが出来ていました

米沢警察署 大門交番の警察官が到着不審者を捕まえてくれました

訓練後は、幼児組対象に安全指導がありました

「いかのおすし」を習いました。①知らない人についていかない。②車にらない。③おごえをだす。④ぐににげる。⑤らせる。

知らない人に「ケーキあげるからおいで」と誘われた場合を想定し…年長さんがチャレンジ

「いかのおすし」を予習してきた年長さんは…しっかり断りおまわりさんを呼ぶことが出来ました

さすまたの使い方や、子どもたちを守る方法も学びました

子どもたちからの質問…「どうして急にサイレンを鳴らすの?」「どうしたら警察官になれますか?」などわかりやすく答えてくれました

警察官の方より、シールを頂き、パトカーとも写真撮影を行うことが出来ました

警察官の方を身近に感じ、自分の命を守るために大切なこと…を学べる貴重な時間となりました

2024.08.22

8月生まれのお友だちおめでとうございます!! 乳児組お誕生日会♡

 今日は乳児組のお友だちのお誕生日会☆

今回の主役はたんぽぽ組の可愛いお友だち♡

沢山お祝いしてもらえると嬉しそうにぱちぱち拍手(*^▽^*)

出し物は「どんな色が好き」のスケッチブックシアター♪

最後には大きなケーキが出てきてみんなでパクリ!!

8月生まれのお友だちおめでとうございます。

これからもたくさん遊んで楽しく過ごしていこうね(*^▽^*)♡

2024.08.20

8月生まれのお誕生会~幼児組~

8月生まれのお誕生会がありました

今日の主役は5名のおともだち

元気いっぱいインタビューに答えてくれました

 

お家の方からの温かいメッセージが入った

手作りメダルの🎁

そして今日のおたのしみ出し物は…

年少組さんが担当です

サングラスをかけたかわいいお友だちの登場に

会場は歓声があがります

おっと

かわいらしい大輝先生も登場

年少組さんは「チーム友達」

「しなこダンス」

「Bling-Bang‐Bang‐Born」の3曲を元気に

披露してくれました

年長さんや年中さんも知っている曲に喜んで

大盛上がりのでしたよ

8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます

たくさん遊んで元気に大きくなってね