園でのできごと

ここでは各クラスのブログを読むことができます。ぜひ、お子様の様子をご覧ください。

2019.04.24

気持ちの良い春になったね 園庭あそび

4月16日に 園庭の桜の花が咲き、チューリップもかわいらしく次々に咲いています。子ども達は花よりも、木の下でアリ探しや石を集めてごっこあそびを楽しんだり、大きいお友だちが小さいお友だちをお世話してくれたり、赤ちゃんが園庭に来ると、大きいお友だちは喜んでいます。

2019.04.22

伝国の杜に散歩

 桜も満開になって、春らしくなりました。今日は天気も良く朝から早速・・・お花見!そして伝国の杜の芝生の上をたくさん駆け回ってあそんできました。「わー」「よーいどん」子どもたちの嬉しそうな声が聞こえてきました。嬉しさのあまり子どもたちの顔は笑顔にあふれ、満足いっぱいの散歩・花見・あそびでした。「また行こうね」子どもからの期待感いっぱいのつぶやきです。

 

 

 

  

 

 

2019.04.15

めんごい たんぽぽくみのおともだち

新しい12名のめんごいお友だちが加わり、14名のたんぽぽくみさんの生活がスタートしました。入園進級式から2週間ほどが経ち、新しい環境への不安から抱っこやおんぶで過ごすことが多かった姿も少なくなり、保育者から離れてもへっちゃらな姿も見せるようになってきました。腹ばいでお友だちと顔を合わせて喜んだり、「いないいないばー!」と保育者とのやりとりを楽しむ姿や伝い歩きをしては「何かな?」と探索する姿や保育士の榎を覚え、話かけるとじっと顔を見てはニコッと笑うようになってきました。これからどんな姿を見せてくれるか、楽しみです。

 

2019.04.01

入園進級式

 4月1日(月)進級入園式でした。25名の新入園児を迎えて新たなスタートです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

理事長先生から・・・

皆で「ちゅうりっぷ」を元気にうたいました。会場の雰囲気がほんわか明るくなりました。

各担任の先生から名前を呼んでもらいました。幼児組は元気にお返事です。乳児組はお家の方がお子さんの顔が見えるように抱っこしてお返事してくれました。

 

最後は皆で「しあわせなら手をたたこう」の手あそびをしました。年長児、年中児が元気よく表現。笑顔があふれるステージとなりました。今年度楽しくあそび過ごしていきましょう。

 

2019.03.07

♪できるかな

 大好きな音楽が流れると、覚えたフレーズを口ずさんだり身振りをし、保育者に見てみて!とアピール。最近は「できるかな」というレパートリーも増えました。様々な動物の特徴的な動きのある体操の曲です。キリンが首を回したり、猫が背中を伸ばすなど、保育者の動きを真似て本当に同じポーズ!凄い!初めてなのに!と驚きました。一方ではブロックを高く積み重ねて喜んだり、「バーン!」と崩し倒すことを楽しむ子ども達など、それぞれ好きな遊びに夢中。最近は小さいねんねの時期の子ども達を高月齢のお友だちが頭をなでたり、お腹をトントンしたりゆりかごを揺らすなど、保育者を真似るようになりました。今月2名のお友だちも増え19名となり、とても賑やか元気いっぱいのたんぽぽくみです。