園でのできごと

ここでは各クラスのブログを読むことができます。ぜひ、お子様の様子をご覧ください。

2023.10.19

☆1・2歳児親子遠足☆

 お天気にも恵まれ、アスレチックや滑り台などの遊具で親子一緒に身体を動かし、たっぷり遊んで嬉しそうな子どもたち(*^▽^*)

親子でのふれあいやお友だちとのかかわりを喜び、たくさんの笑顔が溢れていました♡

いっぱいからだを動かしてお腹がぺこぺこの子どもたちは嬉しそうに芋煮をお腹いっぱい食べました(*^▽^*)

お外で食べるお昼ごはんにウキウキワクワク、もりもり美味しく食べて大満足な表情を見せてくれました!

たくさんあそんでたくさん食べて心も体もぽっかぽか♡楽しい時間になりました!

2023.10.17

10月生まれのお友だちお誕生日おめでとう~幼児組編~

 10月の幼児組誕生児はひまわりくみのお友だちたった一人…+担任の未来先生!

少し寂しいステージを出し物で盛り上げてくれたのは3歳児さん✨

再びカラフルピクミン登場!話題のダンスを知っている子が多くてびっくり😲♪

みんなでフリフリダンスを楽しみました。

最後はハロウィン🎃が近付いてきているということで「えんとつ町のプぺル」ダンスを幼児組職員で披露♪

大好きな先生たちからのサプライズに大喜びの子どもたちでした!

2023.10.16

みそ開き NO,2 ちゅうりっぷ組

 先週のひまわり組・さくら組のみそ開きに続き、ちゅうりっぷ組も自分達で作ったみそを開けてみました

「くろ~い」「いいにおい

「すごーい」「ちょっとくさい・・・」

みそを一口味見しました

「おいしいね

「・・・しょっぱいね」

みんなの前でみそ汁を作りました。今日の具はなめこと豆腐です。

いいにおいがしてきました。完成です!!

「おいしい!!」「もっと食べたいな」

美味しいみそができました。自分たちで作ったみそは格別のようです 

他のクラスの子どもたちも食べてもらえるように給食で使わせてもらいます

2023.10.14

たんぽぽくみ、親子ふれあいあそび♡

今日はたんぽぽくみの親子ふれあいあそび☆

お家の人と一緒に園で遊ぶことができて

にっこにこの子どもたちでした。

お名前紹介では、お家の人からたかいたかいを

してもらえて嬉しそう!!

ふれあいあそびでは、日ごろから保育で行っている

わらべ歌あそびや手あそびを紹介しました!

ジップロックを使って秋の製作あそびもしました☆

どんな作品になるのか、お楽しみに!!

遊びの後は食事タイム!園で子どもたちが食べて

いる食事をお家の方にも試食してもらいました♪

今回のふれあいあそびを通して、スキンシップの

心地よさ、幸せをたくさん感じて頂けたら嬉しく

思います!!

また、家庭と園と地域と…みんなで子育てを盛り

上げていきたいですね♡

2023.10.13

秋の食材にふれました♪ すみれ組・ゆり組

今日はすみれ組とゆり組に秋の食材を8種類紹介しました。

まずはすみれ組から紹介します!

給食の先生の登場に少し緊張してします・・・食材を紹介後、実際に触ってみました

次は、みんな大好きもぐもぐタイム!!

皮付きりんごと洋梨を食べ比べ、秋を満喫しました

次はゆり組です。しっかりとお話を聞いています。

毎日食材紹介をしていますが触れるのはあまりないので楽しそう

においを嗅いだり、重さを実感してみたり・・・

最後は美味しい皮付きりんごと洋梨を食べました

「おいしいね」「もっと食べたいな」おかわりがとまらないゆり組でした。

給食の時間には小さく切られている食材ですが、そのままの大きさの食材に触れ食への興味が湧いたようでした