園でのできごと

ここでは各クラスのブログを読むことができます。ぜひ、お子様の様子をご覧ください。

2025.03.03

☆3月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう&ひなまつり会☆

 今日は3月生まれのお誕生会&ひなまつり会💗

たんぽぽ組では、ひなまつりの出し物に興味を持ち、嬉しそうに親しみました。

すみれ組の主役は、笑顔が可愛いお友だち♡上手に「2歳」と教えてくれました!

そして緊張しながらも誕生カードをもらいました。

おひなさまのパネルシアターや歌に親しみ、「ケーキを作ろう」のスケッチブックシアターでは

動物さんが持ってきてくれたプレゼントの材料を使ってケーキを作り、最後は焼きあがった

ケーキをプレゼント☆嬉しそうな笑顔が溢れていました!

2025.02.26

とんと昔話(4回目)~幼児組~

  今年度最後のとんと昔話に来て下さったのは…

倉田おばあちゃんと枝松おじいちゃん✨お二人がお話してくれたのは

☆干し柿売りとなんばんこ売り

☆カメさんと鳥

☆どろぼうの手

そこにスペシャルゲスト、『こうちゃん』(腹話術人形)が登場!

むかしむかし、大きな川からタンスが流れてきたんだと。

中にはきれいな着物が入っていたので1枚、2枚ではなく「お」を付けて数えていったんだと。

おいちまい…おにまい…おさんまい…おしまい…ちゃんちゃん😁💦というダジャレ!に

子どもたちは大笑いで終わりました。

一年間、楽しいお話をありがとうございました✨

2025.02.20

2月生まれのお誕生会♡~乳児組~

 今日は乳児組のお誕生日会がありました☆

たんぽぽ組さんは3名のかわいいお友だち!

お誕生会カードをもらうと興味津々で喜んでいました♡

出し物は「ぞうさんのぼうし」のスケッチブックシアター。

みんなで楽しくお歌を歌い、にこにこ笑顔があふれていました♪

すみれ組さんは元気いっぱいのお友だち☆

みんなの前に座って少し緊張した様子も見られましたが、みんなにお祝いされるとニコニコ嬉しそうにしていました!

出し物は「ぞうくんのさんぽ」の段ボールシアター。

ぞうくんたちが明星保育園までお散歩にきて、一緒にお誕生日をお祝いしてくれました♡

最後に大きなケーキのプレゼントをもらい大喜びでした♪

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!

これからもたくさん遊んで楽しく過ごしていこうね☺

2025.02.20

視力・聴力検査を行いました~年少組~

保育園で…初めての視力・聴力検査お部屋で練習をし3階で行いました

年少児の視力は、「0.7」まで達していると言われています一生懸命見て、上手に答えてくれました

近年、視力低下や近視のお子さまが増加しています視力低下を防ぐためにも「雪国ですが…外で遊ぶ」「近くを見るときは、30cm離す」「30分に1回は目を休める」「質の良い睡眠をとる」などを心がけましょう

聴力検査…ささやき声検査シートを使用し、ささやき声で話すと「これ」と上手に指をさしてくれました

クイズ感覚で行ってくれ、検査後…「楽しかった…またしたい~」と多くの声が聞かれました💛

検査結果は、21日(金)に配布します。ご確認のほどよろしくお願いいたします

2025.02.18

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!~幼児組誕生会編~

 寒さが染みる2月に生まれた幼児組のお友だちは…4歳児1名、3歳児2名の3名のお友だち。

いつもは照れ屋な3人💖ドキドキしながらも一生懸命自分のことをお話してくれました。

 今日の職員出し物は、「職員○×クイズ!」

普段は聞けない担任保育者のお話を○×形式で聞いちゃいました😁

最近の話題では、3歳児担任の大輝先生!

Q.2/14のバレンタインデイーに大輝先生はチョコを10個以上もらったでしょうか?

○か×かは本人直接聞いてみて下さいね!

そして、今日は5,4歳児がホールで会食🍴

大好きなメニューでみんなウキウキ♪

お外は寒波到来でとっても寒い日でしたが、おいしい食事でお腹からポカポカになった子どもたちでした😊