2024年06月 - 園でのできごと

2024.06.28

楽しい☆サッカー教室~年中、年長組~

 

年中・年長組を対象にサッカー教室がありました

一人一つのボールを借りてボールに慣れるところから

始まり、最後にはチームに分かれて試合も行いました

年中組は少し控えめなバトルでしたが、

年長組では白熱したバトルが繰り広げられていましたよ

最後はみんなでハイチーズ

次回は9月に開催予定です

2024.06.26

6月生まれのお誕生会~乳児組編~

 今日は乳児組のお友だちのお誕生日会☆

たんぽぽ組さんの主役は、可愛い3名のお友だち♡

誕生カードをもらえると興味津々!嬉しそうに眺めていました(*^▽^*)

すみれ組は元気な5名のお友だち☆

誕生カードをもらえると嬉しそうに見つめてニコニコ♡

その後、鈴やカスタネットを使い、様々な歌に合わせて鳴らして楽しみました♪

ゆり組は笑顔がキュートなお友だち♡

大好きなお友だちから誕生カードをもらい、嬉しさが溢れていました(*^▽^*)

出し物は「くいしんぼうおばけ」のスケッチブックシアター☆

食べ物の色によって体の色が変化する不思議なおばけちゃんに

ドキドキの子どもたちでした。

6月生まれのお友だちおめでとうございます!

これからもたくさん遊んで楽しく過ごしていこうね(*^▽^*)

2024.06.26

造形教室を行いました☆~年長組~

 25日に造形教室を行いました☆

講師の葉月先生の話をよく聞きながら、はさみを使い、

まずは新聞紙をチョキチョキ!誰が1番長く切れるか挑戦しました。

次は新聞を丸めてからはさみで切り込みを入れ、ふさふさ棒を作りました。

作り方を友だち同士伝え合いながら楽しみました♪

2024.06.20

合同避難訓練を行いました!

消防署員様、佐藤防災様との合同避難訓練を行いました。

先生の話をよく聞き、各クラス焦らずに避難することが出来ました。

出火の想定のため、さくら組さんとひまわり組さんはハンカチなどで口元を押さえてしっかりと避難することが出来ました。

避難訓練後は防火シャッター体験を行いました(*^▽^*)

足元に注意しながらゆっくりと上り下りすることができました。

登園完了のご協力ありがとうございました。

2024.06.19

だいずパワーでみんなハッピー☆みそ作り

 毎年恒例となっている今野醸造さんをお招きしてのみそ作り

大豆パワーのすばらしさをお話頂き、みんなの気持ちも高まり

いざみそ作りスタート

まずは柔らかく煮た大豆を手や足を使ってつぶします

よーく潰れたら・・・

塩、麹を加えて練り込みます

なかなか力のいる作業に「つかれた」なんて言いながらも

楽しそうな子どもたち

園内には大豆のいい香りが漂いました

混ざったものを丸めて、味噌樽に勢いよく投げ入れます

(空気が入らないように樽に打ち付けるのがポイントだそうです

全部樽の中に入ったら今野さんにならしてもらい

カビが生えないように重石や封をしてもらいました

今野さん、丁寧にみそ作りを教えていただきありがとうございました

できあがったお味噌に会えるのは10月初めころです

どんなお味噌ができあがるのか楽しみですね

2024.06.18

6月生まれのお誕生会~幼児組~

 幼児組、6月生まれのお誕生会がありました

8名のお友だちが主役でした

誕生児インタビューでは緊張しながらもハキハキと

応えてくれました

園長先生からカードをプレゼントしてもらいましたよ

今回はさくらくみさんが出し物を披露してくれました

さくらくみさんがノリノリでダンスを見せてくれて、幼児組みんなの

心もよりハッピーに

6月生まれのお友だち、おめでとうございます

2024.06.18

はじめての造形教室~年少組~

年少組、初めての造形教室

 講師は私、佳恵が務めさせていただきました

今回の内容は『クレヨンあそび』

今年度から初めて自分のクレヨンを購入してもらった年少組さん

どんな色があるのかな、どのように使うといいのかななど

物の扱い方や色の本当の名前に触れながら

一色ずつ、全ての色を使ってみました

なかなか馴染みのない色や色の名前を聞いて、見て、描いて

色の違いや美しさに気付いてくれた子どもたちです

"自分のクレヨン”を大切に使いながら、たくさん素敵な作品を

描いていってね

2024.06.15

NPO法人おいたまサロン主催事業「みんなで花の川」

NPO法人おいたまサロン主催事業「みんなで花の川」に年長児が参加し、松川河川敷にコスモスの種を蒔いてきました。

今年度は、とても暑い日でしたが51名とたくさん集まり、親子で汗をかきながらも楽しく参加することが出来ました。

  

  

  

秋にはたくさんのコスモスで花の川ができることを今から楽しみにしています。

2024.06.14

歯科検診がありました!

今年度より、園医が変わりました

「みわき歯科クリニック」の遠藤龍太郎先生と歯科衛生士さんが3名来てくれました

検診では、虫歯の有無や咬み合わせ、汚れや歯肉の状態を診てくれます

0歳児~2歳児までのお子さまは、先生の両足の上に頭を置き…ミラーも使用しながら丁寧に診てもらいました

次は幼児組さん

「おねがいします」とあいさつをし…椅子に座り大きな口をあげ、咬み合わせも上手に出来ていました

先生より…「虫歯のないお子さんが多かったが、口呼吸のお子さんが多かった」

口呼吸から鼻呼吸にシフト出来ると…唾液による自浄作用や殺菌作用も働きやすくなり虫歯のリスクが下がります

「2歳~3歳の頃は虫歯になりやすい。また、六歳臼歯も一番奥にあり虫歯になりやすい。10歳頃までは、仕上げ歯磨きをしっかりしましょう」とのことでした

結果は、17日(月)に「検査結果綴り」にてお伝えします。

虫歯(C)や虫歯になりそうな歯(CO)の指摘のあるお子さまは、歯科への受診をお願いいたします

2024.06.10

救命講習を受講してきました!

米沢消防署で実施している普通救命講習今年も受講してきました

まずは、基本を学びました

AEDを実際に使用し、色々な状況を想定しながら心肺蘇生法を学びました

1ヶ月~1歳未満の心肺蘇生法

1歳以降の心肺蘇生法

乳幼児の場合、呼吸の後に心臓が止まる場合が多い。人口呼吸はとても大切でした

エピペン・異物除去の方法・直接止血圧迫法についても学ぶことができました

乳幼児の心肺蘇生原因は、不慮の事故です。不慮の事故を起こさないよう、環境を整え責任感を持ち子どもたちと接していく。

そして、「子どもたちの命を守れるか」と常に問いながら…今度も学び続けていきたいと思います